【絶対必須】看護の勉強は〇〇から!やれば必ず成績アップ!

こんにちは!

 

 

現役看護師のニシです!

 

 

みなさん、看護の勉強で、

何が1番大切だと思いますか?

 

 

疾患、薬、治療、

などなど、挙げると

きりがありません。

 

 

f:id:NishiKangoshi:20190730162250j:plain

 

 

そもそも看護は、

疾患や何かしらの診断がベース

になって生まれます。

 

 

例えば

胃癌

 の患者さんがいるとします。

 

 

さあ、あなたは

胃癌の患者さんを受け持つことに

なったとき

 

 

今からこの人の

看護をするとしたら…

 「胃癌」以外の情報は?

 


ってなりますよね。(笑)

 

 

f:id:NishiKangoshi:20190730162341j:plain

 

 

情報が少なすぎると

なにも判断することが

できません。

 

 

そもそもこの患者は

何歳なのか?性別は?

 

 

社会人?学生?

家族は?

 

 

胃癌の進行具合は?

治療は?

 

 

既往歴は?

胃癌以外の現病歴は?

 

 

挙げだしたら

キリがないですね笑

 

 

こんな感じで、

看護をするにも

様々な情報が必要なのです

 

 

f:id:NishiKangoshi:20190730162418j:plain

 

 

え、じゃあ、

看護に必要な勉強って

情報収集能力なの?

 

 

という風に聞こえますね。

 

 

それも必要ですが、

根本的な知識が必要なのです。

 

 

私は、学生時代、

この知識が圧倒的に

欠如していました。

 

 

そのせいで、

試験の成績は悪いし、

患者さんの全体像も見えない

 

 

実習なんて地獄

でしかありませんでした。

 


f:id:NishiKangoshi:20190730162446j:plain

 


この勉強を、

何故今までしてこなかったか。

 

 

3年生になって、

物凄く後悔しました。

 

 

ですので、

成績の良い友達に相談して、

 

 

後追いでも国家試験に

間に合う勉強方法

教えてもらいました。

 

 

何を勉強するか、

その分野をどうやって

勉強するのか。

 

 

実際に試してみた結果

 

 

驚くほどに

知識が付随し、

 

 

疾患も看護も

わかりやすくなりました!

 

 

模試の成績は右肩上がり。

 

 

f:id:NishiKangoshi:20190730162526j:plain

 

 

3年生になるまで

勉強してこなかった私でも、

国家試験に受かった理由

〇〇を実践したからです。

 

 

この記事を読めば、

疾患や治療の理解がしやすくなり、

 

 

間違いなく

実習や試験でも大いに

役立ちます!

 

 

逆にこの記事をスルーすれば

 

 

何から勉強していいかわからない、

疾患もわからない、

患者さんの全体像がわからない

 

 

知識もつかなければ、

成績も上がりません。

 

 

f:id:NishiKangoshi:20190730162620j:plain

 

 

断言します。

 


そうなれば

国家試験合格は

まず望めません

 

 

3年間勉強して苦労して

実習を乗り越えたのに

看護師になれなかった

 

 

そんなの勿体ないにも

程があります。

 

 

国家試験は

1年に1回。

 

 

1年に不合格にった人の

次の合格率は

90%から40%に

落ちると言われています。

 

 

何より、

再受験のための1年間は、

本来必要のない期間です。

 

 

自分1人だけ不合格。

そんなの絶対に避けたいですよね。

 

 

f:id:NishiKangoshi:20190730162700j:plain

 


大丈夫です。

必ずそれは阻止できます。

 

 

看護で1番大切な勉強とは、

ずばり、

 

 

解剖生理学です。

 

 

f:id:NishiKangoshi:20190730162735j:plain

 


うわっ!出た解剖生理! 

 


と思った人も少なくないと

思います。

 

 

解剖生理はすなわち

人体の仕組み、働き。

 

 

これを分かっていなければ

当然、疾患の理解はできません。

 

 

さっきの胃癌1つにしても、

じゃあ胃の解剖ってどんなの?

からスタートします。


 

f:id:NishiKangoshi:20190730162754j:plain


 

部位は幽門側?噴門側?

癌のステージは?

今現在症状は出てるのか?

 

 

などなど。

 

 

解剖生理学は

1年生から既に勉強されてるかと

思いますが、

 

 

全部を理解し切っている

 看護学生は多くありません。

 

 

だからこそ、

誰よりも解剖生理学の

勉強をしてほしいのです。

 

 

解剖を制する者、

国家試験を制する、です。

 

 

でも頭の先から

足の先まで

 

 

一体どうやって勉強するのか。

 

 

簡単です。

 

 

絵を描いてください!

 


f:id:NishiKangoshi:20190730163016j:plain

 


暇な時間・空いてる時間

勉強にだれてしまった

落書きのついでに 

 


ひたすらに、

難しいことは考えず

解剖の絵を

描きまくってください。

 

 

それだけで成績が上がるんです。

 

 

さあ、今すぐ、

紙とペンを手にとってください!

 

 

 f:id:NishiKangoshi:20190730163127j:plain

 

 

どうなるか選ぶのは

あなた次第ですよ!?